Cheerful aequanimity

ほぼニートの投資日記。インデックス投資。

コロナショック

新型コロナウイルスのパンデミック宣言がなされ、ついに「不確実性が確定」となりました。各経済主体の予想は大きく変化し、調整ではなく暴落となりました。ありがちな中央銀行バブル、債券バブルの崩壊と言ったポエムは無視して良いと思います。財政金融政策はダイナミックに発動されるでしょう。

資産メモ  as of 3/14

2020/2/20 資産ピークと比較

マイナス27%(円建て)

米国株ドル建てのみ比較では、マイナス18%

 

住民税/申告不要制度

 今年も確定申告を行った。還付申告のみなので1月中にe-taxにて送信した。配当と譲渡所得の損益通算、繰越控除、外国税額控除を記入し、取り扱いは申告分離課税とした。

 本来なら源泉徴収(=申告不要制度)で終了するはずの所得を申告した結果、行政サービスの判定に使われる合計所得金額に加算される。そこで、住民税については新たな手続きが必要となる。

 具体的には、市役所の住民税申告会場に行き、住民税"申告不要のための申告"を行う。一筆書くだけなので一瞬で終わる。

SPXL TMF 最小分散 2月リバランス

f:id:ProphecyGE:20200201230410j:plain49.64% Direxion Daily S&P500 Bull 3X ETF (SPXL)
50.36% Direxion Daily 20+ Yr Trsy Bull 3X ETF (TMF)

2月のリバランスは上記の通りとなる。

ところで、 理想の投資方針は、

全資産のうち、定率を、一括で、株式インデックスに投資する。

だろうと思われる。例えば、

父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え

父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え

 

この本では、債券なんかムダ、ドルコスト平均法も不要、VTIへさっさとフルインベストメントせよ、とのことである。*1

*1:個人的には、まずレバレッジド最小分散ポートフォリオを完成させ、その後にSPY,VOO,VTIなどで薄めていくのが良いと思う。

調整?

かる〜くVOO、VGT、TECL、1306を追加してますが、様子見です。下のツイートを見て判断しました。